- 京都大学こころの未来研究センター吉川先生の特別講演「臨床的コミュニケーションにおける心身の変化」
- 米国サンディエゴでのMind-Body Medicine, マインドフルネスなどのワークショップ
- Resilience and Regenerationのシンポジウム
- 韓国からの報告などの国際セッション
- 内受容感覚などの技能師認定講習会
- 一般演題発表
- 企業展示
Informationの最近のブログ記事
シンポジウム シリーズ「心身症とからだの気づき」 第1回
「身体の気づきと共感
Interoception and Empathy:
認知神経科学研究の現状と展望」
2015年 1月17日(土) 14:00-17:00 (受付 13:30-)
於: 関西大学うめきたラボラトリ グランフロント大阪ナレッジキャピタル タワーC9階 (901号室)
チラシ(pdf) はこちら⇒ 150117_シンポ①チラシ.pdf
アレキシソミア研究会では、「心身症におけるこころとからだの気づき」をテーマに、アレキシソミア(からだの気づきの低下)の臨床について議論を重ねてまいりましたが、このたび関連領域の専門家をお招きしてシンポジウムを開催することになりました。
今回は認知神経科学の立場から、「からだの気づき」と「共感」について、福島宏器先生にそのメカニズムや研究の最前線についてお話し頂き、心理学や心身医学の観点からの議論を加えてみたいと思っております。
皆様のご参加お待ちしております。
講師:福島宏器 関西大学社会学部 准教授
コメンテーター: 菅村玄二 関西大学文学部 准教授
コメンテーター: 神原憲治 関西医科大学心療内科学講座 講師
京都ノートルダム女子大学大学院心理学研究科 客員准教授
司会: 村川治彦 人間健康学部 教授
参加申込み方法: Webこちらのフォームよりお申込みください。
http://ws.formzu.net/fgen/S66038278/
お問い合わせは下記連絡先まで
参加費: 500円
主催: アレキシソミア研究会
後援: 関西大学文学研究科身体文化専修、関西大学大学院心理学研究科
関西医科大学心療内科学講座
身の医療研究会
連絡先:アレキシソミア研究会
alexisomia●gmail.com
http://body-thinking.com/alexisomia/
発起人 神原憲治、村川治彦
世話人 吉島かおり
2012 年度 堺市と関西大学との地域連携事業.
「私たちの健康を考えるうえで、私たち自身の「からだの声・こころの声」にやさしく耳を傾けることは、とても大切. なことです。
講座3 「アレキシソミア:こころとからだの気づき」
日時:2012年11月21日(水) 18:00-20:00 (17:30 受付開始)
講師:神原憲治 (関西医科大学心療内科学講座)
会場:関西大学堺キャンパス 多目的室A
参加費:無料
申し込み方法と詳細:こちら
ご参加をお待ちしております。
心身医学ワークショップシリーズ
今回は、カナダでカウンセラー/アートセラピスト として活躍されている 上原英子さんを特別にお迎えして、気づきを生み出すアートエクササイズワークショップを開催させていただきます。
アートエクササイズとは?
幾つもの仮面や建前を持つことが多い日常生活。複雑な人間関係に、心の糸が絡みあってしまったように感じることも起こり得ます。自分の心の中を色や形で表してみたら、どんな自分が出てくるでしょうか?また参加者同士でアート・エクササイズをすることで、自分の対人関係の癖に気づきを得るきっかけになります。
自分に対して様々な角度から気づきを得るきっかけとなるようなアート体験をしてみませんか?何かを写生するように絵を描く必要はありません。字や図を描くような気楽さでクレパスを握ってみましょう。何が出てくるかは、当日のお楽しみです!日時:
2012年6月16日(土) 10:00-12:00pm
ドーンセンター (大阪府男女共同参画・青少年センター) 中会議室1 http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/index.html
お申し込み方法: こちらのフォームから、お申し込みください
原則的に参加費はメールでのお申し込みより一週間以内に支払いいただくようお願いいたします。お支払完了を持って正式なお申し込みとさせていただきます。 お支払いが遅れますとご参加できない可能性もありますので、ご注意下さい。
※ こちらの都合 により開催できなくなった場合は別として、お申し込み頂いた参加費は返金致しません。 ご参加のできなくなった場合は、どなたかにお譲り頂くようお願い致します。
【郵便振替】
口座番号:00900-8-151527
アーツ・コミュニケーション・ラボ
【ゆうちょ銀行】
店 名:〇九九 店
(ゼロキュウキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:0151527
アーツ・コミュニケーション・ラボ
「気づきを生み出すアートエクササイズ」
- 講師:上原 英子 http://kokoronoartwork.blogspot.jp/
東京都出身。1993年にカナダに移住。2008年に大学院の修士課程:カウンセリング心理学:アート・セラピー専攻を修了。BC州で幼児からシニアまで幅広くアート・セラピーを展開中。2010年より帰国時にアート・セラピーのワークショップや講演を開始。自分らしく生きるための学びのグループ『心のアート・ワーク』代表。
※ 終了後有志で上原さんとともに昼食会を予定しております(自由参加、各自負担)。
お問い合わせ&お昼の親睦会のご予約はこちらまで
コメンテーター:
神原 憲治 関西医科大学講師 心療内科学講座研究室長
京都ノートルダム女子大学 客員准教授
http://body-thinking.com/profile/academic_profile.htm
司会:
スー・リー
http://bodythinking.net/therapist/2011/07/post-11.html
共催: REN Net/ リラクセーションスペース蓮 http://bodythinking.net/
& アーツ・コミュニケーション・ラボ 代表森すみれ http://a-c-lab.com/
メール mind@bodythinking.net
(HPから送信できない場合等、直接メールで送って頂いて結構です。)
HP http://bodythinking.net/top/cat3/
皆様のご参加お待ちしています。
心身医学ワークショップ担当 スー・リー
心身医学ワークショップ
延期になっていました心身医学ワークショップの日程が急きょ決まりました。
未曾有宇の大震災から1年を迎え、今回は特別企画として、米国Saybrook University の大学院で、Mind Body
Medicineを学ばれているMrs. Shirai (白井
珠美さん)に「災害などのストレス状況におけるからだの反応」についてワークショップをして頂きます。
日時:2012年3月20日(火、祝日) 10:30 -12:30
「震災などのストレス状況におけるからだの反応-心身の生理指標の変化を中心に」
講師:白井珠美 (Saybrook University)
コメンテーター:神原憲治(関西医科大学心療内科学講座)
司会:スー・リー(リラクセーションスペース蓮)
※終了後有志で昼食会を予定しております(自由参加、各自負担)。
参加費:2500円
場所:リラクセーションスペース蓮(http://bodythinking.net/map.html)
講師紹介:
白井 珠美 学習院大学文学心理学科卒業。キャリアカウンセラー。
日米の企業で人事の業務に携わった後、自身のけがをきっかけに米国でマインド・ボディ・メディシンと出会う。
現在 Saybrook Univeristy, college of Mind-Body MedicineのMaster of Science に在学中。
コメンテーター:
神原 憲治 関西医科大学講師 心療内科学講座研究室長
http://body-thinking.com/profile/academic_profile.htm
司会:
スー・リー
http://bodythinking.net/therapist/2011/07/post-11.html
主催:リラクセーションスペース蓮 http://bodythinking.net/
お問い合わせご予約はこちらまで
メール mind@bodythinking.net
(HPから送信できない場合等、直接メールで送って頂いて結構です。)
HP http://bodythinking.net/top/cat3/
皆様のご参加お待ちしています。
心身医学ワークショップ担当 スー・リー
今回の心身医学レクチャーについて 今回の心身医学レクチャーは、東北大震災のチャリティー行事として、
経費の実費を除いた収益の全額を、震災の義援金として日赤に送らせて頂きます。 趣旨に賛同頂き、ご協力頂ける方は、是非ご参加下さい。
第16回 心身医学レクチャーのお知らせです。
「からだへの気づきと心身医学」
2011年5月21日(土)
レクチャー 10:00~12:00 (神原憲治) 午前の部:3000円
ワークショップ
「センサリー・アウェアネス ― 自分のなかのバランスに気づく― 」
13:30~15:00 (斉藤由香) 午後の部:1000円
昼食は途中で皆で食べに行く予定です。(各自負担)
場所:リラクセーションスペース蓮(http://bodythinking.net/map.html)
お問い合わせご予約は こちらまで
皆様のご出席お待ちしています。
心身医学レクチャー担当 吉村ひとみ
バイオフィードバックとリラクセーションについての本が発刊されました。
興味のある方は、ご覧になってみて下さい。
「補完・代替医療 バイオフィードバックとリラクセーション法」(金芳堂)
竹林直紀編、神原憲治、志田有子 著
A5判・107頁
定価1,890円(本体1,800円+税5%)
ご注文はこちら
リラクセーションスペース蓮の、スタッフ及び研修生を募集します。
ご不明な点などあれば、お気軽にお問い合わせください。
いずれも、定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
(当施設のクライエントは、医療機関から紹介の心身症の方が約8割です。)
本年度の募集は終了いたしました。
蓮の活動に興味のある方は、心身医学レクチャー
にご参加下さい。
1) バイオフィードバック/心理セラピスト研修生
2) ボディワークセラピスト候補生
募集人員:計約2-3名程度
詳細は下記の通りです。
1) バイオフィードバック/心理セラピスト研修生
当施設のメインセッションであるバイオフィードバックセラピスト、及び心理セラピストとして活躍して頂くことを目指す、研修生を募集します。
<研修場所> リラクセーションスペース蓮又は関連医療機関(大阪府)
<研修日>
月曜日10:30~16:00 火曜日10:00~16:00 木曜日13:00~16:00 (大学病院)
土曜日:9:30~16:00 (月1-2回、蓮)
<研修内容>
・当施設及び、関連医療機関(心療内科)において、主に心身症の方を対象とした、心療内科医によるストレスアセスメント・バイオフィードバックセッションの陪席、ケース検討(ミーティング)、心身医学レクチャーへの参加などを通して、セッションの基礎になる心身医学と、心療内科におけるバイオフィードバック(こころとからだの対話)について学んで頂きます。
・研修は通常1年間を予定しています。終了後はリラクセーションスペース蓮におけるバイオフィードバックセラピスト・心理セラピストとして勤務して頂きます(非常勤)。関連医療機関でのセッションも担当できます。
・当施設では、バイオフィードバックはクライエントの数が多いため、いくつかのメリットがあります。興味のある方はお問い合わせ下さい。
・バイオフィードバックについてホームページ, コンセプト, バイオフィードバックをご覧下さい。
・研修の進み具合に応じて、半年後くらいから、各自セッション(下記)を行いながらの研修になります。
<バイオフィードバック及び心理セッション>
・月曜日~土曜日 10:00-19:00 のうち、部屋の空きとセラピストの都合により、調整します。
・行って頂くセッションの種類、時間、価格などは力量や経験によって異なります。
・セッション価格の7割(現時点)が手当となります(交通費を含む)。
(例:1hr,6000円ならそのうち4200円が手当)
<おもな条件>
・上記日程のうち、半分以上参加できる方を優先しますが、曜日時間は相談に応じます。
・蓮が開催している心身医学レクチャーに参加(土曜日、2ヶ月に1回程度、10:00-15:00)。
・スタッフミーティングへの参加(現在は月曜日18時~/ 2ヶ月に1回)。
・土曜日のケースのアシスタント(月に1-2回程度、クライエントへの応対・記録など、研修を兼ねる)については、研修手当として、原則として1ケースにつき1300円 (交通費を含む)支給。
・平日(上記)に関連病院で週1~2日、ケースのアシスタント、陪席。
・心療内科、心身医学的アプローチ、「からだ」の視点を用いた心理療法、バイオフィードバックに関心があり、下記のHPをご覧になって内容に興味がもてる方。
・心理系の院生・研究生、心理士、代替医療のセラピスト、コメディカルスタッフなどの方で、セラピストの視点に立てる方。
・臨床心理士、各種セラピスト、コメディカルなどの資格があればベターですが、意欲があれば必須ではありません。
2) 登録ボディーワークセラピスト
リラクセーションスペース蓮でご予約が入った時に、ボディーワークを行う、登録セラピストの候補生を募集します。
実施場所:リラクセーションスペース蓮
勤務日・条件:月曜日日~金曜日 10:00~18:00
登録シフト制ですので、ライフスタイルに合わせて勤務できます
関連医療機関からのクライエント(主に心身症)が主です
・セッション価格(自由設定)の7割が手当となります(現時点の比率、交通費を含む)。
(例:1hr,6000円ならそのうち4200円が手当)
応募資格: ボディーワーク経験者
リラクセーションスペース蓮のコンセプトをご理解いただける方
対象:
・蓮が開催している心身医学レクチャー(土曜日、2ヶ月に1回)に参加できる方
・2ヶ月に1度スタッフミーティングに参加できる方(現在は月曜日、18時~、2ヶ月に1回)
・心療内科、心身相関、心身医学的アプローチ、心理療法に関心がある方。
・初めの半年間~1年間は、バイオフィードバック/心理セラピスト研修生と共通の研修を受けて頂き、心身医学の基礎、心療内科における臨床的な基礎を習得して頂くのが望ましいです。
応募方法(共通)
応募希望者はお名前・連絡先・申し込み動機など記入の上、メールにてご連絡下さい。
*いずれも詳細、ご不明な点などはメールでお問い合わせください。
*ひとまず見学をしてから決めることも可能です。
*面談等にて選考させて頂きます。
MIND-BODY THINKING.COM-こころ・と・からだ・の対話-